島根県庁の合格できる論文試験対策!過去問・出題傾向・テーマをまとめ

論文試験を書くのに必要なネタ(情報)はこれ一冊でOK。

頻出21テーマについて、「背景、課題、対策案」等を7万文字以上でまとめています。

例えば「多文化共生」なら、こんな風に4,000字ほどでまとめています。

無駄に時間がかかる論文のネタ集めを一瞬で終わらせませんか?

市販の参考書にはない新たな論文対策の参考書をチェックしてみてくださいね。

→論文ネタ本の詳細はこちらから

この記事で知れること
  • 島根県庁の論文試験の概要
  • 島根県庁の論文試験の出題テーマ
  • 島根県庁の論文試験過去問

島根県の論文試験の概要や過去問についてまとめています。

過去問から出題傾向を把握することが一番大事なので、この記事を読んでしっかりと対策しましょう。

島根県庁:論文試験の概要

受験者の多い上級試験の概要です。

島根県の論文試験の概要
  • 試験時間:90分
  • 文字数:1,200文字

人が一時間でかける文章は1,000字程度。

私の場合、早く書いて50分で1,300字程度書けます。

このことを考えると、島根県庁の論文試験は時間的余裕があると言えます。

これ以外の概要はホームページをご覧ください。

島根県のホームページはこちら

島根県庁:論文試験の過去問例

島根県庁に限らず論文試験は過去問をみて、出題傾向を把握することが大事。

出題されるテーマをある程度絞りこむことができるからですね。

ただ、古過ぎる過去問を見ても意味があまりありません。

ここでは島根県庁の近年の過去問を紹介します。

島根県庁の論文:直近の出題傾向

島根県の論文試験で過去に出題されたテーマは以下の通りです。

年度テーマ
2022第一回
県内の出生率上昇と転出防止について
第二回
島根の課題について
第三回
市町村との連携について
2021第一回
「山と川」又は「山と海」について課題と対策
第二回
島根の目指すべき姿
第三回
熱心に取り組んできたことの活用
2020第一回
笑顔あふれるしまね暮らしのための対策
第二回
魅力ある島根にするために
2019第一回
人口減少について
第二回
活力ある島根にするために
2018第一回
豊かな島根について
第二回
将来したいこと
2017第一回
島根の誇れるものの活用
第二回
行政情報の発信について
2016第一回
住み慣れた地域にするために
第二回
災害対策
2015第一回
ふるさとに誇りをもった子供の育成
第二回
職員の働きについて
2014人口流出抑制
2013豊かな社会とは
2012島なの理想像

見てみると、島根県についてのテーマが多いですね。

面接対策をベースに調べる必要があります。

→論文の知識集めが一瞬で終わる方法はこちら

島根県庁の論文:直近3年の出題例

島根県の論文試験の直近3年の過去問は以下の通り。

古すぎる過去問を見ても参考にならないので、3年分ぐらい把握してればOKです。

島根県の論文試験は、島根県と行政課題を絡めた出題となっているので、面接対策もかねて島根県のことについても調べておきましょう。

【2022年】

<第1回>
島根創生計画では、将来にわたって人口を安定的に推移させるために、合計特殊出生率( 1 人の女性が産む子どもの平均数)を 2035 年までに 2.07 まで上昇させることと、毎年平均約 600 人の減である人口の社会移動(県外からの転入者数-県外への転出者数)を 2030 年までに均衡させることを目標として掲げています。この目標を達成するために、今後どのようなことに取り組んでいく必要があるか自由に述べなさい。

<第2回>
現在、島根県が抱える課題について挙げた上で、それを克服して、今後島根県が発展していくために、どのような施策に取り組んでいくべきか、あなたの考えを述べなさい。

<第3回>
島根県と各市町村が連携して取り組むべき課題は何か、また、その課題の解決のために必要なことは何か、自由に述べなさい。

【2021年】

<第1回>
「山と川」又は「山と海」と題して、島根県として取り組むべき課題と対応について自由に述べなさい。

<第2回>
島根県では、「人口減少に打ち勝ち、笑顔で暮らせる島根」を目指して「島根創生計画」を策定しました。あなたが職員になったら、どんな島根県を目指しますか。また、そのためには、職員としてどのようなことが必要だと思いますか。自由に述べなさい。

<第3回>あなたがこれまで熱心に取り組んできたことは何ですか。その経験を島根県職員としてどのように活かすことができるか、自由に述べなさい。

【2020年】

<第1回>
あなたが考える「笑顔あふれるしまね暮らし」とはどのようなものか具体例を挙げ、その実現のために島根県としてどのような取り組みが必要か、自由に述べなさい。

<第2回>
あなたが魅力を感じる地域とはどのようなものですか。また、5年後、10年後の島根県をそのような地域にするためには、どのような取組みが必要だと思いますか。自由に述べなさい。

論文試験は出題傾向を把握してればOK

島根県の論文試験は過去問を見る限りそこまで難しくはありません。

出題傾向を把握し、基本的な知識を覚えていれば合格答案は書けます。

おすすめの記事