新潟県庁の合格できる論文試験対策!過去問・出題傾向・テーマをまとめ

論文試験を書くのに必要なネタ(情報)はこれ一冊でOK。

頻出21テーマについて、「背景、課題、対策案」等を7万文字以上でまとめています。

例えば「多文化共生」なら、こんな風に4,000字ほどでまとめています。

無駄に時間がかかる論文のネタ集めを一瞬で終わらせませんか?

市販の参考書にはない新たな論文対策の参考書をチェックしてみてくださいね。

→論文ネタ本の詳細はこちらから

この記事で知れること
  • 新潟県庁の論文試験の概要
  • 新潟県庁の論文試験の出題テーマ
  • 新潟県庁の論文試験過去問

新潟県の論文試験の概要や過去問についてまとめています。

過去問から出題傾向を把握することが一番大事なので、この記事を読んでしっかりと対策しましょう。

新潟県庁:論文試験の概要

受験者の多い上級試験の概要です。

新潟県の論文試験の概要
  • 試験時間:75分
  • 文字数:1,000文字

人が一時間でかける文章は1,000字程度。

私の場合、早く書いて50分で1,300字程度書けます。

このことを考えると、新潟県庁の論文試験は時間的余裕があると言えます。

これ以外の概要はホームページをご覧ください。

新潟県のホームページはこちら

新潟県庁:論文試験の過去問例

新潟県庁に限らず論文試験は過去問をみて、出題傾向を把握することが大事。

出題されるテーマをある程度絞りこむことができるからですね。

ただ、古過ぎる過去問を見ても意味があまりありません。

ここでは新潟県庁の近年の過去問を紹介します。

新潟県庁の論文:直近の出題傾向

新潟県の論文試験で過去に出題されたテーマは以下の通りです。

年度テーマ
2022観光振興
2021公務の志について
2020ウィズコロナ
2019インバウンド
2018人口減少
2017若者の県政への関心を高める
2016防災
2015インバウンド
2014こどもを産み育てやすい社会づくり
2013住んでみたい新潟、行ってみたい新潟の実現

見てみると、あまり特殊なテーマは見られません。

基本的なテーマを準備しておきましょう。

→論文の知識集めが一瞬で終わる方法はこちら

新潟県庁の論文:直近3年の出題例

新潟県の論文試験の直近3年の過去問は以下の通り。

古すぎる過去問を見ても参考にならないので、3年分ぐらい把握してればOKです。

新潟県の論文試験は、新潟県と行政課題を絡めた出題となっているので、面接対策もかねて新潟県のことについても調べておきましょう。

【2022年】

「新潟県の観光振興について」

新潟県では、国内外の方々が新潟県に魅力を感じ、訪ねていただける新潟県を目指すため観光立県推進行動計画を策定し、観光振興に取り組んでいます。行動計画において、観光は、ゆとりや潤いのある生活の実現に寄与するものであるとともに、自然、食、文化、歴史その他の地域資源の活用等を通じた魅力の向上や地域の魅力再発見により地域づくりに貢献するものと位置付けています。そこで、新潟県が観光立県として更に発展するために、あなたが考える新潟県の観光資源とその活用方法について自由に意見を述べなさい。

【2021年】

「公務への志について」

国家公務員採用総合職試験の申込者数は減少傾向にあり、令和3年度は14,310人(対前年度85.5%)、過去最低となった。地方自治体においても減少の傾向が見られるが、その要因について、あなたの考えを述べるとともに、あなたが公務を志した理由について具体的に述べよ。

【2020年】

「新型コロナウイルス感染症の影響下における社会・経済活動の活性化に向けた取組について」

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、飲食サービス業や宿泊業等をはじめとした幅広い業種において売上・利益が大幅に減少している。また、現在の状況が長引いた場合、本県の貴重な財産、魅力である文化・スポーツ団体等の存続も危ぶまれている。さらに、安全・安心な県民生活の確保に取り組む方々の活動を支えるとともに、将来に向けて、感染症を含む様々な危機に強い環境づくりも必要となっている。新型コロナウイルス感染症の影響下、社会・経済活動の活性化に向けて、県としてどのような取組を進めるべきか、あなたの考えを述べなさい。

新潟県庁の論文:直近3年の出題例(高卒程度・社会人など)

大卒区分以外の過去問についても直近3年分を掲載しておきます。

高卒程度

【2022年】

「10 年後の新潟県と私について」

新潟県の 10 年後の展望についてあなたの考えを述べるとともに、その新潟県においてあなたがどのような役割を果たそうと考えているか述べなさい。

【2021年】

あなたが考える「住み続けたい新潟県」とはどんな県か。

【2020年】

あなたが最近、インターネットやテレビ、新聞等で関心を持った新潟県に関する話題を一つあげ、その話題について、あなたの考えを述べなさい。

社会人等26~34

【2022年】

新潟県では、「住んでよし、訪れてよしの新潟県」を基本理念に掲げて取り組んでいますが、新潟県政へのあなたの思いを自由に述べるとともに、自分の職務経験や社会経験を活かして、新潟県職員としてどのような役割を果たしていけるか述べてください。

【2021年】

これまでの職歴において、あなたが自発的に工夫し、取り組んだことを具体的に挙げ、今後、新潟県職員としてその経験をどのように生かすことができるか記述してください。

【2020年】

本県を取り巻く社会経済状況が近年大きく変化している中、あなたが考える新潟県の持っている特性や課題を挙げ、それに対して県としてどのような取組をしていくべきか、述べてください。なお、あなたの民間企業等での経験をどのように活用することができるかという点にも触れながら記述してください。

論文試験は出題傾向を把握してればOK

新潟県の論文試験は過去問を見る限りそこまで難しくはありません。

出題傾向を把握し、基本的な知識を覚えていれば合格答案は書けます。

おすすめの記事